- スポンサーサイト
- 弟子入り
-
2007.05.14 Mondayリフォームをお願いした社長さんにまた雨樋などをお願いしたところ、
「もしよかったら、門の壁塗らせてもらえませんか?」と言われました。
ブロックで積み上げてあって、コケとかも生えてて
はっきり言って古臭い壁。
二つ返事で「お願いします!」でお願いしたんです。
色の調合など、いろいろ試行錯誤して実験しているようでした。
炭を砕いて、息で「ふっ」っと吹いてグラデーションを作ってみたり、
いろいろやっているのをみて、私もちょっとだけお手伝い・・
いや、弟子入りしてみました。笑。
height="240" alt="" class="pict" />
↓で、これで完成かと思っていたら・・・
社長さんは気に入らなかったようで、翌日も一人で塗りなおしていました。
で、これが完成です。
近くで見ると緑やレンガ色などいろんな色が細かく見えるんですよ。
- 家の事もたまには。。珪藻土塗り
-
2006.10.10 Tuesdayちょこっとだけ、珪藻土を塗りました。
居間のカーテン上の2畳ほどの壁です。
たったこれだけだから。。と鷹を括っていましたが・・・重労働。。
結局4時間以上かかりました。
で、刷毛やローラー、ゴムベラなど塗る道具は用意してたんですが、
素手が一番いい感じだし、細かいところも塗りやすいので
やっていたんですが・・・・手荒れがひどい。。。皮がぼろぼろです。
皆さんお気をつけください。って誰も素手でやる人なんていないか。。笑。
塗ってる途中。リフォーム会社から今だ借りてる脚立が役に立ってます。
まだ、返せそうにありません。。汗(他も塗りたいので。)
珪藻土だけじゃもったいない気がしたので、タイルなぞ一緒に貼ってみました!!
で。。。余ったタイルは、観葉植物の下敷きに。笑。かわいいでしょ♪
- 私が作るはずだったんだけど・・・
-
2006.07.08 Saturday今日は、お友達に引越しやさんに運んでもらえない荷物を運んでもらいました。
パソコン・ギター・灯油のタンクなどなど。。
本当に助かりました。
夕方に荷物を車に積んで、新しい家に行く途中、
リフォームの社長さんがうちの家の作業が終わって
トラックで帰っているところでバッタリ。。
「どもども」など適当な挨拶をかわして家へ。
ベランダの防水工事は終了してました。んで・・・
私が作ろうと思っていた縁側までが
完成してました!!!
社長は「時間がかかるから、ホームセンターで売ってる縁側を置けば?」と言って
私が「余った木がそれではもったいないので私が作ります!」と言い放ったのに・・・。
どうもありがとうございました♪
うん♪得した得したぁ♪ なかなかいい感じの縁側です♪
- 夫、ビックリ仰天!
-
2006.07.05 Wednesday今日は夫が、1ヶ月ぶりに休み(といっても半休)になり、
久しぶりに新居を観たいとのこと。
夫から「今仕事が終ったから直接行く」とのメールが入り、
私も現在の家から新居まで歩く・・・・
早く行かなくちゃという焦り?いや雨が降っているので
早く着きたいとの思いで、いつもは通らない細い抜け道を通ってみる。
歩く。。どんどん歩く。。。ひたすら歩く。。。
あれ??今住んでる家の通りじゃんww
あはは、慣れない事はしちゃいけません(^-^;
んで、少し遅れていくと家から夫の声が・・・(元々声がでかいw)
「おおおおおぉぉーーー!すっげーーー!!」
1ヶ月前はまだ骨だらけだったこの家しか観てない夫は確かにビックリするはずです(笑)
んで、↓嬉しそうに撮影した夫の写真です!
わかりにくいですが、1Fから見上げた吹き抜けです。
で、社長さんが縁側や私が棚を造り易いように桧の板を切ってくれてました。
- フローリングほぼ完成♪
-
2006.07.04 Tuesdayあと、2.3行?を残してほぼ完成しました。
明日にはクロスやさんが入るので、急いだそうで。。
いい感じに収まってます。
社長さんは、
「オイルとサンドペーパー置いておきますから、たまにオイルは塗ってあげてください。お醤油こぼした時にはサンドペーパーで擦ってあげれば大丈夫です!」
とのこと。そか。。お醤油や赤ワインは気をつけておこうっとw
それから、私は電化製品の買い物に。。
でもちょっとむかついた事があったので延期にw
お金は下ろしてたので、(電気屋さんって現金だと安くなるから)
そのままインテリアショップに。
和室の照明と洋室かリビングか迷い中だけどの照明と、
洗面所の鏡を購入!!
洗面所の鏡は以前他の
インテリアショップでラブリーなものを見つけてたんだけど辞めて
今回シンクに会わせてかなりごつい物を購入。。
本当はラブリーなものにしてそのコントラストを・・・
なんて考えていたんですが。。
目には目を!って感じで似た感じのものにしました。
写真は商品が届いて、撮影しますね!!
- 実験室用シンク取り付け完了♪
- キッチン設置ん♪
-
2006.06.30 Friday↑タイトル・・・韻を踏んでみました。汗。
キッチンが設置されました!!
アウトレットの建材屋さんで購入したキッチン。
色なんかより値段で決めた部分もあり・・・(^-^;
まあ、色はあとで自分で遊ぼうと思っています。
今までのキッチンよりだいぶ大きなものです。
とにかく私は嬉しい♪料理にも身が入るってなものです。たぶん。。。w
だんだん大詰めに本当になってきました。
引越しの日取りも決まり、これからが忙しくなりそうです。
あ!大安だから料金が高いといっていましたが、
何社かに見積を取り、いろいろ言っていくと・・
「大安でも同じ料金でやらせていただきます!」と言われました。
引越し料金の基準がわからない。。
でも、即決は止めたほうがいいみたいですね。。
うちの場合は不要品が多いんですが、かなり押さえられました。
何でも言ってみるものです。
- 出来ちゃってきてます!
- 大工さんにお願いを・・・
-
2006.06.21 Wednesday収納部分の棚を増やそうと、社長さんにお願いしていたんですが、
どうなってるかわからなかったので、
直接行って大工さんに話してみようと思いました。
大工さんならだいたい、6時ごろには作業は終るかなぁと思って
5時過ぎに行ってみたんですが、脱衣所のドアの建て付け作業中で、
中々終らない様子。。。
できたかな?と思うと振り子みたいな、まっすぐかどうかを
測る紐?あれで検査してみるとまっすぐじゃないからまたやり直し。。
リフォームのため古い柱が傾いてるようで、なかなか上手くいかない様子。
小さなアタッシュケースから、ロボットみたいなのを出してきて、
暗くして何かを見てる・・・。
私も話し掛ければいいけど、汗いっぱいにして一生懸命やってる
大工さんに自分の要望だけさっさと言って帰るのは・・・(^-^;
と思いつつ、暇だから2階の収納を何度も見てみる。。
ん??社長さんには棚増やしてって言ったけど・・・
これ、いらないかも??
かえって邪魔になる。。。(^-^;